【eBay輸出】発送先・除外国設定ガイド/2025年最新情報とおすすめ設定

eBay輸出を始めるなら、発送除外国の設定が不可欠です。

この記事では、リスクを避けて安全な取引を行うための発送除外国設定の重要性から、具体的な設定方法までをステップバイステップで解説します。

設定することで、無用なトラブルを避け、ビジネスを安全に進めることができると思います。

どの国を除外すればいいのかわからない

Kuro

この記事を読めば、eBay輸出のリスクを軽減し、安心して取引できるようになります

この記事でわかること

  • eBay輸出における発送除外国設定の必要性
  • リスクの高い国リストとその理由
  • 実際のeBay画面での設定方法
  • リスク管理と安全な取引のためのヒント
目次

はじめに:eBay輸出で知っておくべき発送除外国

発送除外国設定の必要性

eBay輸出を行う際、全ての国が同じリスクを持つわけではありません。

特定の国や地域への発送は、配送遅延、税関での問題、あるいは詐欺の可能性が高いというリスクを伴うことがあります。

このようなリスクを未然に防ぐため、eBayでは発送除外国を設定することが可能です。

これにより、セラーは自身のビジネスを保護し、より安全な取引環境を維持することができます。

発送除外国を設定することは、トラブルを未然に防ぐだけでなく、無駄な手間やコストを省くためにも重要です。

そのため、eBayでのビジネスを始める前に、どの国を発送除外国に設定するかを検討し、設定することがおすすめです。

初心者向け:リスク回避のためアメリカ限定販売の勧め

eBay輸出を始める際に最も重要なことの一つは、どの市場をターゲットにするかを決めることです。

特に初心者の場合、多くの国々へ同時に展開することはリスク管理の観点からも推奨されません。

アメリカ市場はeBay輸出で最も大きく、また比較的安全な市場とされています。

アメリカ限定で販売を開始することにより、配送プロセス、税関の手続き、また販売後の顧客対応など、国際的な販売に伴う多くの課題を少しずつ学ぶことができます。

また、アメリカは消費者保護が強化されているため、トラブル発生時の対応も他国に比べやや明確で、初心者にとって取り組みやすい市場環境を提供しています。

経験を積んだ後、徐々に他の国へと展開する計画を立てることで、リスクを最小限に抑えながらビジネスの可能性を広げていくことができるでしょう。

発送先除外ガイド:リスクを避けるための国リスト

発送除外国の設定に、正解はありません。自分のeBayのショップに合わせて設定するものなので、セラーによって除外する国は異なってきます。

ただ、特にリスクが高いと考えられる下記の国は、発送除外国に設定しておく方が安心です。

  • PO BOX(私書箱)
  • APO/FPO
  • ロシア
  • ドイツ
  • ベネズエラ
  • 日本
  • 中古品の輸入を規制している国

PO BOX(私書箱)

PO BOX(私書箱)とは、郵便局内に設置された荷物を受け取るための箱のことです。自宅にいなくても自分の都合で商品を受け取りにいけるので、忙しいバイヤーにとっては便利なサービスとなります。

しかし、DHLやFedEXなどのクーリエは、私書箱には配達してくれないケースがあります。

トラブルを避けるためには、発送除外国に設定しておく方が無難です。

APO/FPO

APO/FPOとは、アメリカ軍基地内にある郵便局のことです。

APO/FPO宛ての荷物は、追跡ができません。荷物が紛失してしまうと対応がとれないので、はじめから除外しておきましょう。

ロシア

現在の情勢を受けて、eBayでもロシアとの取引は中止しています。そのため注文が入る心配はないと思いますが、念のため設定しておけば安心できますよね。

現在宅配業者も配達を停止しています。

ドイツ

eBayでビジネスアカウントを使用していて、ドイツのLUCID包装登録をしていない場合は、ドイツも発送除外国に設定する必要があります。

2022年7月から、ドイツ梱包法の実施により、ドイツへ商品を発送するためにはLUCID包装登録という登録が必要になりました。

登録をしていれば、ドイツへの発送も問題ありません。

しかし、登録する予定がないのであれば、ドイツへの発送はできないので、はじめから発送除外国に設定しておきましょう。

個人アカウントの場合は、これまで通り登録の必要はありません。

ベネズエラ

DHLと個別契約していない場合は、ベネズエラも発送除外国に設定しておきましょう。

ベネズエラは、DHLでの商品の発送は可能ですが、FedExは発送を停止しています。

日本

見落としがちですが、日本もぜひ発送除外国に設定するようにしてください。

日本在住のバイヤーが日本のセラーからeBayの商品を買うシチュエーションは、かなり少ないはずです。

除外しても、それほど不利益にはなりません。

それに対して、日本を発送除外国に設定しておかないと、日本のライバルセラーの検索にかかりやすくなって、リサーチに利用されてしまいます。

またライバルセラーに商品を購入されることで、個人情報を渡してしまう可能性もあります。

中古品の輸入を規制している国

また、日本国内の取引だと意識することがないですが、輸出するときには相手の国が中古品の輸入を規制している場合があります。

例えば、アジア圏であればタイ、インドネシア、ベトナムなどがそれに該当します。

eBayで中古品も取り扱う場合は、中古品の輸入を禁止している国もあらかじめ発送除外国に設定しておく方が安心です。

ステップバイステップ:発送除外国の設定方法

ここからは、実際のeBayで発送除外国を設定する方法を一緒に見ていきましょう。

ビジネスポリシーがよくわからない方はこちらを先にご覧ください。

ビジネスポリシーはこちらから

Screenshot

まずは、ビジネスポリシー画面を開きます。

「Create Policy(ポリシーの作成)」から「Shipping(発送)」を選択してください。

Screenshot
Screenshot

切り替わった画面下部分の「Create exclusion list(除外リストの作成)」をクリックします。

Screenshot

次の画面で、除外したい国のチェックボックスにチェックを入れていきます。

  1. 「Domestic(国内)」の欄で「APO/FPO(アメリカ軍基地内郵便局)」を発送除外国に設定できます。
  2. 「International(国外)」の欄では、地域名の隣の「Show all countries(全ての国を表示)」をクリックすると、eBayで発送可能な国が全て表示されます。
  3. 「Additional locations(追加の場所)」で「PO Box(私書箱)」にも忘れずにチェックを入れておきましょう。
Screenshot

各地域の国の名前は、上からABC順で開きます。

発送除外国に設定したい国のチェックボックスにチェックを入れてください。

Screenshot

画面下に、チェックした国が表示されていることを確認して「Done(完了)」ボタンをクリックしてください。

Screenshot

切り替わった画面の「Exclude locations(発送除外地)」にチェックを入れた国数を再度確認して、「Save(保存)」ボタンをクリックします。これで登録完了です。

よくある質問(FAQ)

質問:eBay輸出で発送除外国を設定する理由は何ですか?

eBay輸出では、配送遅延や税関での問題、詐欺などのリスクを避けるために、発送除外国を設定することが重要です。これにより、セラーはビジネスを保護し、安全な取引環境を維持できます。

質問:eBay輸出の初心者は、まずどの地域に販売を絞るのがおすすめですか?

eBay輸出の初心者は、まずアメリカ市場に絞って販売するのがおすすめです。アメリカは市場規模が大きく比較的安全で、消費者保護も手厚いため、トラブルが少ないと思います。

質問:eBayで発送除外国に設定すべき国はありますか?

PO BOX(私書箱)、APO/FPO(アメリカ軍基地内郵便局)、ロシア、ドイツ、ベネズエラ、日本、中古品の輸入を規制している国は、発送除外国に設定しておくと安心です。

質問:ドイツを発送除外国に設定する必要があるケースはありますか?

eBayでビジネスアカウントを使用している場合、ドイツのLUCID包装登録をしていない場合は、ドイツを発送除外国に設定する必要があります。個人アカウントの場合は登録の必要はありません。

質問:日本を発送除外国に設定するメリットはありますか?

日本在住のバイヤーが日本のセラーからeBayの商品を買うケースは少ないため、日本を発送除外国に設定してもほとんど不利益はないと思います。また、ライバルセラーからのリサーチや個人情報漏洩のリスクを避けることができます。

質問:eBayで発送除外国を設定する方法を教えてください。

eBayのビジネスポリシー画面から「Create Policy(ポリシーの作成)」→「Shipping(発送)」を選択し、「Create exclusion list(除外リストの作成)」をクリックします。除外したい国のチェックボックスにチェックを入れ、「Save(保存)」ボタンをクリックすれば設定完了です。

まとめ:リスク管理に役立つ発送除外国の設定の重要性

eBay輸出での成功への第一歩は、しっかりとしたリスク管理から始まります。

発送除外国の設定は、eBay輸出におけるトラブルを事前に避け、スムーズな取引を促進する重要な手段の一つです。

最初に市場を狭めることに対する不安は理解できますが、長期的な視点で見れば、これは安定したビジネス基盤を築くための賢明な選択となります。

事前にリスクの高い地域を見極め、それらを発送除外リストに加えることで、未着やトラブルのリスクを大幅に減少させることができます。

このようにしてリスクを管理することは、最終的には貴重な時間とリソースを節約し、より多くの利益と顧客満足度をもたらすでしょう。

始める前に慎重な検討を行い、継続的に市場の動向を監視し、必要に応じて発送除外国のリストを更新してください

これにより、eBay輸出をより安全に、かつ効率的に運営することができます。

まずは一歩を踏み出し、リスクを恐れずに計画的に対応していきましょう。



🌈 あなたへの特別なお誘い

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

あなたがここまで読み進めたということは、eBay輸出に真剣に取り組みたいと考えている、素晴らしい証拠です。

この記事ではeBay輸出の基本的なことを紹介しましたが、もっと深く、実践的に学びたいと思いませんか?

🚀 さあ、次のステップへ

私たちのスクールで、あなたのeBay輸出ビジネスを次のレベルに引き上げましょう。

  • やさしい言葉でわかりやすく:難しい言葉は使わず、すべてをシンプルに説明します。
  • 基礎から応用まで:ブログで触れた内容からさらに深く掘り下げます。
  • 成功と失敗の実例:実際の事例をもとに、成功の秘訣と失敗から学ぶべき教訓を共有します。

💌 無料メルマガでスタート

まずは、無料のメルマガに登録して、eBay輸出のメリットやデメリットなどの情報を手に入れましょう。

メルマガ登録者限定の特典もお見逃しなく!

でも、成功できるかな?」その疑問、すごくよくわかります。ですが、心配は無用です。

私たちが一歩一歩、あなたの疑問や不安を解消していきます。

✨ 今こそ行動の時 ✨

eBay輸出ビジネスで真剣に成果を出したいと思っているなら、この機会にぜひ私たちのスクールに参加してみてください。

ブログだけでは伝えきれなかった深い知識と、実践的なノウハウを共に学びましょう。

✅ 無料メルマガ登録はこちら ✅

メルマガ登録者には以下の特典もご用意しています

  • 特典1:『簡単!副業で稼ぐファーストステップ、収入を増やす0→1体験』
  • 特典2:『これでeBay輸出スタート!基本英文30選!』

メルマガの登録はこちらから

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次